英単語「wound」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
wound
意味傷、負傷、外傷、精神的な傷、苦痛、痛手、損害、傷つける、負傷させる、害する
意味傷、負傷、外傷、精神的な傷、苦痛、痛手、損害、傷つける、負傷させる、害する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「wound」の意味と使い方
「wound」は「傷」という意味の名詞、そして「~を傷つける」という意味の動詞です。名詞としては、刃物や事故などによってできた体の損傷を指し、動詞としては、物理的または精神的に何かを傷つける行為を表します。
「wound」を使ったフレーズ
「wound」を使ったよく使われるフレーズは「open wound(開放創、傷口が開いている状態)」「lick one’s wounds(傷を癒す、立ち直る)」「salt in the wound(泣きっ面に蜂、さらに事態を悪化させること)」などがあります。
「wound」の類義語・同義語
woundの類義語には「injury」「hurt」「damage」「trauma」などがあります。Injuryは一般的な怪我、hurtは身体的または精神的な痛み、damageは損傷、traumaは深刻な精神的苦痛を伴う外傷を指します。
「wound」の反対語・対義語
「wound」の反対語には「heal(癒やす)」「mend(修復する)」などがあります。healは傷や病気を治す意味で、物理的・精神的な傷の両方に使えます。mendは物を修理する意味合いが強く、関係や状態を改善する際にも用いられます。
英単語「wound」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。