「unauthorized」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
unauthorized
意味許可されていない、無許可の、権限のない、不正な
発音記号/əˈnɔθɝˌaɪzd/
意味許可されていない、無許可の、権限のない、不正な
発音記号/əˈnɔθɝˌaɪzd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「unauthorized」の意味と使い方
「unauthorized」は「許可されていない」「権限のない」という意味の形容詞です。正式な許可や権限を得ていない状態を指し、無許可の行為や不正アクセスなど、規則や法律に違反する状況を表す際に用いられます。
「unauthorized」を使ったフレーズ
「unauthorized」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
unauthorized access(不正アクセス)
unauthorized use(不正使用)
unauthorized entry(無許可侵入)
unauthorized disclosure(不正開示)
unauthorized modification(無許可変更)
unauthorized transaction(不正取引)
unauthorized copying(無許可複製)
unauthorized distribution(無許可配布)
unauthorized absence(無断欠勤)
unauthorized personnel(無許可者)
unauthorized software(不正ソフトウェア)
unauthorized activity(不正行為)
unauthorized departure(無断離脱)
unauthorized publication(無許可出版)
unauthorized request(無許可要求)
unauthorized use(不正使用)
unauthorized entry(無許可侵入)
unauthorized disclosure(不正開示)
unauthorized modification(無許可変更)
unauthorized transaction(不正取引)
unauthorized copying(無許可複製)
unauthorized distribution(無許可配布)
unauthorized absence(無断欠勤)
unauthorized personnel(無許可者)
unauthorized software(不正ソフトウェア)
unauthorized activity(不正行為)
unauthorized departure(無断離脱)
unauthorized publication(無許可出版)
unauthorized request(無許可要求)
「unauthorized」を使ったよく使われるフレーズは「unauthorized access(不正アクセス)」「unauthorized use(不正使用)」「unauthorized personnel only(関係者以外立ち入り禁止)」などがあります。
「unauthorized」の類義語・同義語
「unauthorized」の類義語には「unapproved」「unsanctioned」「illegal」「prohibited」「forbidden」などがあります。これらは全て、許可されていない、承認されていない、法的に認められていないといった意味合いを持ち、権限がない状態や行為を指す際に用いられます。
「unauthorized」の反対語・対義語
「unauthorized」の反対語には「authorized」「approved」「sanctioned」などがあります。authorizedは「権限を与えられた」、approvedは「承認された」、sanctionedは「公認された」という意味で、いずれも許可や認可を受けている状態を表し、無許可や不正を意味するunauthorizedとは対照的です。