「live」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
live
意味生きる、住む、暮らす、生き生きとした、生の、実況の、上演する、生きている状態、生活する
発音記号/ˈɫaɪv/, /ˈɫɪv/
意味生きる、住む、暮らす、生き生きとした、生の、実況の、上演する、生きている状態、生活する
発音記号/ˈɫaɪv/, /ˈɫɪv/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「live」の意味と使い方
「live」は「生きる」という意味の動詞、「住む」という意味の動詞、「生の」という意味の形容詞、「ライブで」という意味の副詞です。文脈によって意味や品詞が異なり、発音も変わる点に注意が必要です。
「live」を使ったフレーズ
「live」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
live in(住む)
live with(~と同居する、~を受け入れる)
live on(~を食べて暮らす、~で生き延びる)
live by(~に従って生きる)
live for(~のために生きる)
live it up(豪遊する)
live and learn(経験から学ぶ)
live up to(~に応える)
come alive(生き生きとする)
bring to life(生き生きとさせる)
live music(生演奏)
live broadcast(生放送)
live wire(活発な人)
live long and prosper(長生きして繁栄を)
live a life(人生を送る)
live with(~と同居する、~を受け入れる)
live on(~を食べて暮らす、~で生き延びる)
live by(~に従って生きる)
live for(~のために生きる)
live it up(豪遊する)
live and learn(経験から学ぶ)
live up to(~に応える)
come alive(生き生きとする)
bring to life(生き生きとさせる)
live music(生演奏)
live broadcast(生放送)
live wire(活発な人)
live long and prosper(長生きして繁栄を)
live a life(人生を送る)
「live」を使ったよく使われるフレーズは「live music(生演奏)」「live broadcast(生放送)」「live and learn(失敗から学ぶ)」「live up to(期待に応える)」「live on(~で生活する)」などがあります。
「live」の類義語・同義語
「live」の類義語には「exist」「reside」「dwell」「inhabit」「subsist」などがあります。「exist」は存在すること、「reside/dwell/inhabit」は居住すること、「subsist」は生存することを意味し、それぞれニュアンスが異なります。
「live」の反対語・対義語
「live」の反対語には「die」「dead」などがあります。「die」は動詞で、生命が終わる、死ぬという意味です。「dead」は形容詞で、死んだ状態を表します。他に、比喩的な意味では「inactive」(不活発な)なども反対語として考えられます。