「depressed」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
depressed
意味憂鬱な、意気消沈した、落胆した、不景気の、押し下げられた
発音記号/dɪˈpɹɛst/
意味憂鬱な、意気消沈した、落胆した、不景気の、押し下げられた
発音記号/dɪˈpɹɛst/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「depressed」の意味と使い方
「depressed」は「意気消沈した、憂鬱な、不景気な」という意味の形容詞です。気分が落ち込んでいる状態や、経済活動が停滞している状態を表します。精神的な落ち込みだけでなく、経済状況を表す際にも用いられる点に注意が必要です。
「depressed」を使ったフレーズ
「depressed」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
be depressed(落ち込んでいる)
feel depressed(気分が落ち込んでいる)
become depressed(鬱になる)
severely depressed(ひどく落ち込んでいる)
clinically depressed(臨床的に鬱である)
get depressed(落ち込む)
seem depressed(落ち込んでいるように見える)
look depressed(落ち込んでいるように見える)
a depressed mood(落ち込んだ気分)
depressed economy(不景気)
depressed area(不況地域)
depressed market(不振市場)
a depressed person(落ち込んでいる人)
depressed expression(憂鬱な表情)
depressed voice(沈んだ声)
feel depressed(気分が落ち込んでいる)
become depressed(鬱になる)
severely depressed(ひどく落ち込んでいる)
clinically depressed(臨床的に鬱である)
get depressed(落ち込む)
seem depressed(落ち込んでいるように見える)
look depressed(落ち込んでいるように見える)
a depressed mood(落ち込んだ気分)
depressed economy(不景気)
depressed area(不況地域)
depressed market(不振市場)
a depressed person(落ち込んでいる人)
depressed expression(憂鬱な表情)
depressed voice(沈んだ声)
「depressed」を使ったよく使われるフレーズは「I’m depressed(落ち込んでいる)」「feel depressed(憂鬱に感じる)」「get depressed(落ち込むようになる)」などがあります。
「depressed」の類義語・同義語
depressedの類義語には「sad」「unhappy」「downcast」「gloomy」「miserable」などがあります。これらは、悲しみや不満、落胆といった、depressedが持つ気分が沈んだ状態を表す言葉です。
「depressed」の反対語・対義語
「depressed」の反対語には「happy」「cheerful」「elated」などがあります。happyは幸福な、cheerfulは陽気な、elatedは有頂天のといった意味合いで、いずれも憂鬱な状態とは対照的な、明るくポジティブな感情を表します。