「persimmon」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
persimmon
意味柿、渋柿、柿の木、柿の実
発音記号/pˈɜːsɪmən/
意味柿、渋柿、柿の木、柿の実
発音記号/pˈɜːsɪmən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「persimmon」の意味と使い方
「persimmon」は「カキノキ、またはその果実であるカキ」という意味の名詞です。秋に橙色の実をつけることで知られ、甘柿や渋柿など様々な品種があります。食用として親しまれるほか、干し柿などの加工品にも利用されます。
「persimmon」を使ったフレーズ
「persimmon」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
persimmon pudding(柿のプディング)
persimmon tree(柿の木)
dried persimmon(干し柿)
fresh persimmon(生柿)
persimmon jam(柿ジャム)
persimmon leather(柿の革)
persimmon chiffon cake(柿のシフォンケーキ)
persimmon ice cream(柿のアイスクリーム)
eating persimmons(柿を食べる)
ripe persimmons(熟した柿)
sweet persimmons(甘い柿)
harvesting persimmons(柿の収穫)
a persimmon orchard(柿畑)
persimmon leaves(柿の葉)
persimmon blossom(柿の花)
persimmon tree(柿の木)
dried persimmon(干し柿)
fresh persimmon(生柿)
persimmon jam(柿ジャム)
persimmon leather(柿の革)
persimmon chiffon cake(柿のシフォンケーキ)
persimmon ice cream(柿のアイスクリーム)
eating persimmons(柿を食べる)
ripe persimmons(熟した柿)
sweet persimmons(甘い柿)
harvesting persimmons(柿の収穫)
a persimmon orchard(柿畑)
persimmon leaves(柿の葉)
persimmon blossom(柿の花)
「persimmon」を使ったよく使われるフレーズは「persimmon tree(柿の木)」、「ripe persimmon(熟した柿)」、「persimmon season(柿の季節)」などがあります。
「persimmon」の類義語・同義語
「persimmon」の類義語には「Japanese persimmon」「kaki fruit」「Sharon fruit」などがあります。Japanese persimmonは原産地を、kaki fruitは一般的な呼び方を、Sharon fruitはイスラエル産の種なし品種を指すことが多いです。
「persimmon」の反対語・対義語
「persimmon」の反対語には、「apple(リンゴ)」、「orange(オレンジ)」、「banana(バナナ)」、「grape(ブドウ)」、「pear(ナシ)」などがあります。