英単語辞典 for Beginners

「lender」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

lender」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lender
意味貸し手、融資者、貸付人、資金提供者
発音記号/ˈɫɛndɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「lender」の意味と使い方

「lender」は「貸し手、融資者」という意味の名詞です。お金や物品を貸し付ける人や機関を指し、銀行や金融機関、個人などが含まれます。借り手(borrower)の反対語として使われます。

「lender」を使ったフレーズ

「lender」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

lender of last resort(最後の貸し手)
a potential lender(潜在的な貸し手)
corporate lender(企業融資機関)
commercial lender(商業貸付業者)
private lender(個人貸し手)
mortgage lender(住宅ローン貸し手)
major lender(主要貸し手)
leading lender(主要貸し手)
the lender’s requirements(貸し手の要件)
reputable lender(信頼できる貸し手)
find a lender(貸し手を見つける)
choose a lender(貸し手を選ぶ)
contact a lender(貸し手に連絡する)
deal with a lender(貸し手と取引する)
negotiate with a lender(貸し手と交渉する)

「lender」を使ったよく使われる英語のフレーズは「loan lender」「mortgage lender」「private lender」「hard money lender」などがあります。それぞれ、融資を行う金融機関、住宅ローンを提供する金融機関、個人融資家、不動産担保融資業者を指します。

「lender」の類義語・同義語

「lender」の類義語には「creditor」「loaner」「financier」などがあります。creditorは債権者、loanerは貸し手、financierは金融業者といった意味合いで、いずれもお金や資産を貸し出す側を指します。

「lender」の反対語・対義語

「lender」の反対語には「borrower」「debtor」などがあります。borrowerは「借り手」、debtorは「債務者」を意味し、lender(貸し手、債権者)からお金や物を借りる側、または返済義務を負う側を指します。