英単語辞典 for Beginners

「woolen」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

woolen」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

woolen
意味羊毛製の、毛織の、毛糸でできた
発音記号/ˈwʊɫən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「woolen」の意味と使い方

「woolen」は「羊毛製の」という意味の形容詞です。羊毛で作られた、または羊毛に似た素材を表し、衣服や毛布などによく用いられます。暖かくて柔らかい質感が特徴で、冬物によく使われる素材です。

「woolen」を使ったフレーズ

「woolen」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

woolen sweater(ウールのセーター)
woolen blanket(ウールの毛布)
woolen mill(毛織物工場)
woolen cloth(ウール生地)
woolen socks(ウールの靴下)
woolen garments(ウール製の衣類)

「woolen」を使ったよく使われるフレーズは「woolen sweater(ウールのセーター)」「woolen socks(ウールの靴下)」「woolen blanket(ウールの毛布)」などがあります。これらは暖かく、冬によく使われる衣類や寝具を指します。

「woolen」の類義語・同義語

「woolen」の類義語には「wool」 「woolly」「fleece」などがあります。woolは羊毛そのものを指し、woollyは羊毛のような、fleeceは羊から刈り取った羊毛を意味します。これらは全て羊毛に関連する言葉で、文脈によってwoolenの代わりに使うことができます。

「woolen」の反対語・対義語

「woolen」の反対語には「cotton」「linen」「silk」「synthetic」などがあります。これらはそれぞれ綿、麻、絹、合成繊維を意味し、羊毛で作られた「woolen」とは異なる素材を表します。