英単語辞典 for Beginners

「whoa」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

whoa」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

whoa
意味わあ、うわあ、おっと、落ち着け、待て、驚き、感嘆、制止
発音記号/ˈhoʊ/, /ˈhwoʊ/, /ˈwoʊ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「whoa」の意味と使い方

「whoa」は「わあ、うわあ、おっと」という意味の間投詞です。驚き、喜び、興奮、または注意を促す際に使われ、状況や感情によってニュアンスが変化します。馬を止める際の掛け声としても用いられます。

「whoa」を使ったフレーズ

「whoa」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Whoa!(うわっ!/おいおい!/ちょっと待て!)
Whoa there!(おいおい、落ち着け!/ちょっと待て!)
Whoa, that’s amazing!(うわー、すごいね!)
Whoa, slow down!(おいおい、ゆっくりして!)

「whoa」を使ったよく使われるフレーズは「Whoa there!(ちょっと待って!落ち着いて!)」、「Whoa, that’s amazing!(うわー、すごい!)」、「Whoa, slow down.(ちょっと待って、落ち着いて。)」などがあります。

「whoa」の類義語・同義語

「whoa」の類義語には「wow」「amazing」「cool」「whoah」「hold on」「wait」「stop」「slow down」「easy there」などがあります。驚き、感嘆、注意、制止など、文脈によって様々な意味合いを持ちます。

「whoa」の反対語・対義語

「whoa」の反対語には「go」「ahead」「proceed」などがあります。「whoa」は驚きや制止を表す一方、これらの単語は行動の開始や継続を促す意味合いを持ちます。したがって、意味的に対照的な関係にあると言えます。