英単語「true」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
true
意味真実の、本当の、正確な、偽りでない、誠実な、忠実な、本物の、正当な、理想的な、真の
意味真実の、本当の、正確な、偽りでない、誠実な、忠実な、本物の、正当な、理想的な、真の
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「true」の意味と使い方
「true」は「真実の」「本物の」という意味の形容詞、または「本当である」という意味の副詞です。事実に合致していること、偽りや誤りがない状態を表し、忠実な、正確なといったニュアンスも持ちます。
「true」を使ったフレーズ
「true」を使ったよく使われるフレーズは「That’s true(それは本当だ)」、「True love(真実の愛)」、「True story(実話)」、「True colors(本性)」、「Ring true(真実味がある)」などがあります。
「true」の類義語・同義語
trueの類義語には「accurate」「correct」「genuine」「authentic」「real」「factual」「valid」などがあります。accurateは正確な、correctは正しい、genuineは本物の、authenticは真正の、realは現実の、factualは事実に基づいた、validは妥当な、といった意味合いで、trueが持つ真実や本物であるというニュアンスをそれぞれ異なる側面から表します。
「true」の反対語・対義語
「true」の反対語には「false」「untrue」「incorrect」「wrong」「fake」「counterfeit」などがあります。falseは誤りであること、untrueは真実でないこと、incorrectは不正確であること、wrongは間違っていること、fakeは偽物であること、counterfeitは模倣品であることを意味します。
英単語「true」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。