「terminology」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「terminology」の意味と使い方
「terminology」は「専門用語、術語」という意味の名詞です。特定の分野や学問で使用される、一般には馴染みのない言葉や表現を指します。分野の専門家同士が正確な意思疎通を図るために用いられることが多いです。
「terminology」を使ったフレーズ
「terminology」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
technical terminology(専門用語)
medical terminology(医学用語)
legal terminology(法律用語)
industry terminology(業界用語)
common terminology(共通用語)
define terminology(用語を定義する)
use specific terminology(特定の用語を使う)
medical terminology(医学用語)
legal terminology(法律用語)
industry terminology(業界用語)
common terminology(共通用語)
define terminology(用語を定義する)
use specific terminology(特定の用語を使う)
「terminology」を使ったよく使われるフレーズは「technical terminology(専門用語)」「legal terminology(法律用語)」「medical terminology(医学用語)」などがあります。特定の分野で使われる言葉を指す際に用いられます。
「terminology」の類義語・同義語
「terminology」の類義語には「vocabulary」「nomenclature」「jargon」「phraseology」などがあります。vocabularyは語彙、nomenclatureは命名法、jargonは専門用語、phraseologyは言い回しを意味し、いずれも特定の分野や集団で使用される言葉の体系を指す点でterminologyと共通します。
「terminology」の反対語・対義語
「terminology」の反対語には「plain language」「common parlance」などがあります。これらは専門用語や業界用語ではなく、一般の人々が理解しやすい平易な言葉遣いを指します。terminologyが特定の分野で用いられる専門用語体系を意味するのに対し、これらの反対語は、誰にでも通じる普遍的な表現を重視します。