英単語辞典 for Beginners

英単語「task」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「task」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

task
意味課題、仕事、任務、作業、宿題、職務、割り当て

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「task」の意味と使い方

「task」は「課題、仕事」という意味の名詞です。割り当てられた、または遂行する必要のある特定の活動や職務を指し、目標達成のために行うべき具体的な作業内容を表します。動詞としては「(人に)仕事を課す」という意味になります。

「task」を使ったフレーズ

「task」を使ったよく使われるフレーズは「take on a task(任務を引き受ける)」「be tasked with(~の任務を負う)」「easy task(簡単な仕事)」「difficult task(難しい仕事)」「at task(仕事中)」などがあります。

「task」の類義語・同義語

「task」の類義語には「assignment」「job」「duty」「mission」「project」などがあります。「assignment」は割り当てられた仕事、「job」は職業や仕事一般、「duty」は義務や職務、「mission」は使命や任務、「project」は計画的な事業を指し、それぞれtaskが持つ意味合いとニュアンスが異なります。

「task」の反対語・対義語

「task」の反対語には「rest」「leisure」「relaxation」などがあります。これらは、taskが意味する「仕事」「課題」「義務」といった活動や努力を要する状態とは対照的に、休息、余暇、リラックスといった、活動を休止し、心身を休める状態を表します。

英単語「task」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。