英単語辞典 for Beginners

「swamp」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

swamp」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

swamp
意味沼、湿地、水浸しにする、圧倒する、苦境に陥らせる
発音記号/ˈswɑmp/, /ˈswɔmp/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「swamp」の意味と使い方

「swamp」は「沼地、湿地」という意味の名詞です。また、「押し寄せる、圧倒する」という意味の動詞としても使われます。比喩的には、仕事などが殺到して身動きが取れない状態を表すこともあります。

「swamp」を使ったフレーズ

「swamp」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

swamp someone with something(人に何かを大量に押し付ける)
be swamped with work(仕事で手一杯になる)
swamp the market(市場を飽和させる)
a swamp of bureaucracy(官僚主義の沼)

「swamp」を使ったよく使われるフレーズは「be swamped (with something)」「~で手一杯、忙殺される」「drain the swamp」「悪弊を取り除く、腐敗を一掃する」などがあります。

「swamp」の類義語・同義語

「swamp」の類義語には「marsh」「bog」「fen」「morass」「mire」などがあります。これらは全て湿地や沼地を意味しますが、それぞれ水の量や植生、地形などに微妙な違いがあります。例えば、「marsh」は通常、草が生い茂る湿地を指し、「bog」は酸性の泥炭地を指します。

「swamp」の反対語・対義語

「swamp」の反対語には「highland」「dry land」「upland」などがあります。swampは湿地や沼地を意味するため、高地や乾燥地が反対の意味となります。また、uplandは内陸の高地を指し、これもswampの対義語として適切です。