英単語「ponder」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
ponder
意味熟考する、じっくり考える、思い巡らす、沈思黙考する、検討する
意味熟考する、じっくり考える、思い巡らす、沈思黙考する、検討する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「ponder」の意味と使い方
「ponder」は「熟考する、思い巡らす」という意味の動詞です。ある問題や状況について、深く、そして時間をかけて考えることを指します。単に考えるだけでなく、様々な角度から検討し、結論を出そうとするニュアンスが含まれます。
「ponder」を使ったフレーズ
「ponder」を使ったよく使われるフレーズは「ponder over something」「ponder on something」などがあります。これらは「~について熟考する、じっくり考える」という意味で、問題や疑問点などを深く掘り下げて検討する際に用いられます。
「ponder」の類義語・同義語
「ponder」の類義語には「consider」「contemplate」「deliberate」「reflect」「meditate」などがあります。これらは全て、何かを深く、注意深く考えるという意味合いを持ちます。considerは検討する、contemplateは熟考する、deliberateは熟慮する、reflectは反省する、meditateは瞑想するといったニュアンスの違いがあります。
「ponder」の反対語・対義語
「ponder」の反対語には「disregard」「ignore」「dismiss」などがあります。これらはponderが熟考する、じっくり考えるという意味合いを持つことに対し、無視する、考慮しない、退けるといった意味を持つため、反対語として捉えられます。
英単語「ponder」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。