英単語辞典 for Beginners

「polite」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

polite」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

polite
意味丁寧な、礼儀正しい、上品な、丁重な、愛想の良い、社交的な、洗練された、親切な、礼儀をわきまえた
発音記号/pəˈɫaɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「polite」の意味と使い方

「polite」は「礼儀正しい、丁寧な」という意味の形容詞です。人や言動が社会的に適切で、相手を尊重する態度を示す際に用いられます。上品さや思いやりを含んだ、好ましい印象を与える言葉です。

「polite」を使ったフレーズ

「polite」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Please be polite.(丁寧にしてね)
That’s very polite of you.(とても丁寧ですね)
He’s a polite person.(彼は礼儀正しい人です)
Polite conversation.(丁寧な会話)
I’ll be polite.(礼儀正しくします)

「polite」を使ったよく使われるフレーズは「Please be polite.(礼儀正しくしてください)」、「It’s polite to say thank you.(ありがとうと言うのは礼儀正しい)」、「He is a polite young man.(彼は礼儀正しい青年です)」などがあります。

「polite」の類義語・同義語

「polite」の類義語には「courteous」「respectful」「gracious」「civil」などがあります。courteousは礼儀正しく親切な態度、respectfulは敬意を払う態度、graciousは上品で親切な態度、civilは礼儀正しく穏やかな態度をそれぞれ意味し、politeと同様に相手への配慮を示す言葉として使われます。

「polite」の反対語・対義語

「polite」の反対語には「rude」「impolite」「discourteous」などがあります。rudeは無礼で粗野な態度を指し、impoliteは礼儀正しくない、失礼な態度を意味します。discourteousは、相手への配慮や敬意を欠いた、無作法な態度を表します。