「normal」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
normal
意味標準の、通常の、正常な、平均的な、典型的な、規則的な、正の、垂直な
発音記号/ˈnɔɹməɫ/
意味標準の、通常の、正常な、平均的な、典型的な、規則的な、正の、垂直な
発音記号/ˈnɔɹməɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「normal」の意味と使い方
「normal」は「標準、通常、正常」という意味の形容詞です。一般的に期待される状態や基準に合致していることを指し、異常や例外ではないことを表します。数学や統計学では正規分布など、特定の基準に沿った状態を示す場合もあります。
「normal」を使ったフレーズ
「normal」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
normal service will resume shortly(通常営業はまもなく再開します)
back to normal(通常に戻る)
abnormal(異常な)
normal range(正常範囲)
it’s normal(普通のことだよ)
normal life(普通の生活)
back to normal(通常に戻る)
abnormal(異常な)
normal range(正常範囲)
it’s normal(普通のことだよ)
normal life(普通の生活)
「normal」を使ったよく使われるフレーズは「It’s normal(普通のことだ)」、「Back to normal(元の状態に戻る)」、「New normal(新しい常態)」、「Normal procedure(通常の手順)」などがあります。
「normal」の類義語・同義語
normalの類義語には「typical」「usual」「standard」「common」「regular」などがあります。typicalは「典型的な」、usualは「普段の」、standardは「標準的な」、commonは「一般的な」、regularは「規則的な」という意味合いで、normalが持つ「普通」や「正常」といったニュアンスをそれぞれ異なる角度から表現します。
「normal」の反対語・対義語
「normal」の反対語には「abnormal」「unusual」「irregular」「exceptional」「extraordinary」などがあります。abnormalは異常な、unusualは珍しい、irregularは不規則な、exceptionalは並外れた、extraordinaryは非凡なといった意味合いで、normal(正常な、普通の)とは異なる状態を表します。