英単語辞典 for Beginners

「monotonous」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

monotonous」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

monotonous
意味単調な、変化に乏しい、退屈な、一本調子の、画一的な
発音記号/məˈnɑtənəs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「monotonous」の意味と使い方

「monotonous」は「単調な」という意味の形容詞です。変化がなく、退屈で面白みのない状態を表します。例えば、単調な仕事や、単調な生活など、同じことの繰り返しで刺激がない状況を指す際に用いられます。

「monotonous」を使ったフレーズ

「monotonous」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

monotonous routine(単調な日課)
monotonous voice(単調な声)
monotonous task(単調な仕事)
monotonous life(単調な生活)
monotonous music(単調な音楽)
monotonous landscape(単調な風景)

「monotonous」を使ったよく使われるフレーズは「monotonous job(単調な仕事)」「monotonous routine(単調な日課)」「monotonous voice(抑揚のない声)」などがあります。

「monotonous」の類義語・同義語

「monotonous」の類義語には「tedious」「dull」「repetitive」「boring」「unvaried」などがあります。これらは全て、単調で変化がなく、退屈であることを意味します。例えば、tediousは長く退屈な作業、dullは面白みのない、repetitiveは繰り返しの多い、boringは退屈な、unvariedは変化のない状態を表します。

「monotonous」の反対語・対義語

「monotonous」の反対語には「varied」「diverse」「interesting」などがあります。variedは変化に富む、diverseは多様な、interestingは面白いという意味で、単調で退屈な状態を表すmonotonousとは対照的に、変化や面白さがある状態を示します。