英単語辞典 for Beginners

英単語「messy」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「messy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

messy
意味散らかった、汚い、乱雑な、混乱した、厄介な、面倒な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「messy」の意味と使い方

「messy」は「散らかった、汚い、混乱した」という意味の形容詞です。整理整頓されておらず、物が散乱していたり、汚れていたりする状態を表します。また、状況や事柄が複雑で混乱している様子を指すこともあります。

「messy」を使ったフレーズ

「messy」を使ったよく使われるフレーズは「messy hair(寝癖、乱れた髪)」「messy room(散らかった部屋)」「messy eater(食べ方が汚い人)」「messy situation(厄介な状況)」「messy breakup(泥沼の別れ)」などがあります。

「messy」の類義語・同義語

「messy」の類義語には「untidy」「disorderly」「cluttered」「scruffy」「slovenly」などがあります。untidyは整理されていない状態、disorderlyは秩序がない状態、clutteredは物でごちゃごちゃしている状態、scruffyはだらしなく汚い状態、slovenlyは身なりや行動がだらしない状態を表します。

「messy」の反対語・対義語

「messy」の反対語には「tidy」「neat」「organized」などがあります。「tidy」は整頓されている状態、「neat」はきちんとしている状態、「organized」は整理されている状態を指し、いずれも散らかっている状態を表す「messy」とは反対の意味を持ちます。

英単語「messy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。