英単語辞典 for Beginners

英単語「marathon」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「marathon」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

marathon
意味マラソン、長距離走、持久力を要する活動、根気を必要とする仕事、長丁場

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「marathon」の意味と使い方

「marathon」は「長距離走」という意味の名詞です。特に、42.195キロメートルを走る競技を指します。また、比喩的に、長く困難な活動や試練を表すこともあります。

「marathon」を使ったフレーズ

「marathon」を使ったよく使われるフレーズは「run a marathon(マラソンを走る)」「movie marathon(映画マラソン:映画を立て続けに見ること)」「study marathon(勉強マラソン:長時間集中して勉強すること)」などがあります。

「marathon」の類義語・同義語

「marathon」の類義語には「long-distance race」「endurance race」「long run」などがあります。これらは全て、長距離を走る競争や行為を指し、特に体力や持久力が試されるような状況を表す際に用いられます。

「marathon」の反対語・対義語

「marathon」の反対語には「sprint」「dash」などがあります。これらはマラソンのような長距離走とは対照的に、短距離を全力で走ることを意味します。持久力を要するマラソンに対し、瞬発力やスピードが重視される点が大きな違いです。

英単語「marathon」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。