英単語辞典 for Beginners

「lowland」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

lowland」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lowland
意味低地、平野、沿岸地域、低地地方、盆地
発音記号/ˈɫoʊˌɫænd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「lowland」の意味と使い方

「lowland」は「低地、平野」という意味の名詞です。一般的に、海面に近い、または周囲の地形よりも低い土地を指し、農業や居住に適していることが多いです。

「lowland」を使ったフレーズ

「lowland」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

lowland areas(低地地域)
lowland plains(低地平原)
coastal lowlands(沿岸低地)
river lowlands(河川低地)
lowland forests(低地森林)
lowland swamps(低地湿地)
in the lowlands(低地で)
from the lowlands(低地から)
the lowlands of…(…の低地)
lowland climate(低地気候)
lowland species(低地種)
lowland agriculture(低地農業)
lowland development(低地開発)
live in the lowlands(低地に住む)
explore the lowlands(低地を探検する)

「lowland」を使ったよく使われるフレーズは「lowland area(低地地域)」「lowland region(低地地方)」などがあります。これらは、海抜が低く平坦な地形の地域を指す際に用いられます。

「lowland」の類義語・同義語

「lowland」の類義語には「plain」「valley」「flatland」などがあります。これらは、周囲より標高が低い、平坦な地形を指す言葉です。plainは広大な平野、valleyは山に囲まれた谷、flatlandは文字通り平坦な土地を表します。

「lowland」の反対語・対義語

「lowland」の反対語には「highland」「upland」「mountainous region」などがあります。highlandは高地、uplandは丘陵地、mountainous regionは山岳地帯を意味し、いずれも平野であるlowlandとは対照的な地形を表します。