英単語辞典 for Beginners

「legitimate」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

legitimate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

legitimate
意味合法的な、正当な、妥当な、正統な、嫡出の
発音記号/ɫəˈdʒɪtəmət/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「legitimate」の意味と使い方

legitimateは「合法的な」「正当な」という意味の形容詞です。法律や規則に適合していること、または受け入れられる理由や根拠があることを表します。正当な権利や地位、妥当な要求などにも使われます。

「legitimate」を使ったフレーズ

「legitimate」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

legitimate business(正当な事業)
legitimate concern(正当な懸念)
legitimate claim(正当な請求)
legitimate government(合法政府)
legitimate child(嫡出子)
legitimate reason(正当な理由)
legitimate expectation(正当な期待)
legitimate interest(正当な利害関係)
legitimate defense(正当防衛)
legitimate heir(正当な相続人)

legitimateを使ったよく使われるフレーズは「legitimate concern(正当な懸念)」「legitimate reason(正当な理由)」「legitimate authority(正当な権威)」「legitimate expectation(正当な期待)」「legitimate business(合法的なビジネス)」などがあります。

「legitimate」の類義語・同義語

「legitimate」の類義語には「valid」「lawful」「legal」「justified」「authentic」「genuine」などがあります。これらは、正当性、合法性、正当な理由、本物であることなどを意味し、状況に応じて「legitimate」の代わりに使うことができます。

「legitimate」の反対語・対義語

「legitimate」の反対語には「illegitimate」「unlawful」「illegal」「invalid」などがあります。illegitimateは「非嫡出の」「正当でない」、unlawfulとillegalは「違法の」、invalidは「無効の」という意味合いで、legitimateが持つ「合法的な」「正当な」といった意味と対照的な意味を持ちます。