英単語辞典 for Beginners

「knead」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

knead」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

knead
意味こねる、練る、もむ、マッサージする、作り上げる、形作る
発音記号/ˈnid/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「knead」の意味と使い方

「knead」は「(パン生地などを)こねる」という意味の動詞です。小麦粉に水などを加えて練り、生地を均一にする作業を指します。パン作りや麺作りなど、弾力のある生地を作る際に重要な工程です。比喩的に、筋肉を揉む、マッサージするという意味でも使われます。

「knead」を使ったフレーズ

「knead」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

knead dough(生地をこねる)
knead clay(粘土をこねる)
knead the muscles(筋肉を揉む)
knead into(~に練り込む)
knead out(~を揉み出す)
deep kneading(深いもみほぐし)
thorough kneading(十分なこね)
kneading action(こねる動作)
kneading process(こね工程)
kneading machine(こね機)
knead the stress away(ストレスを揉みほぐす)
knead the tension out(緊張をほぐす)
knead with care(丁寧にこねる)

「knead」を使ったよく使われるフレーズは「knead dough(生地をこねる)」「knead out stress(ストレスを揉みほぐす)」などがあります。

「knead」の類義語・同義語

「knead」の類義語には「mix」「work」「massage」「mold」「shape」などがあります。これらは全て、材料を混ぜ合わせたり、こねたり、形作ったりする動作を表します。特に「work」は、生地をこねる際に力を込めて作業するニュアンス、「massage」は、より優しく揉むニュアンスを含みます。

「knead」の反対語・対義語

「knead」の反対語には「separate」「disintegrate」などがあります。kneadは「こねる」という意味で、材料を混ぜてまとめる行為を指します。一方、separateは「分離する」、disintegrateは「崩壊させる」という意味で、まとまったものをばらばらにする、またはその状態を表すため、反対の意味合いを持ちます。