「intangible」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
intangible
意味無形の、触れることのできない、実体のない、把握しにくい、目に見えない
発音記号/ˌɪnˈtændʒəbəɫ/
意味無形の、触れることのできない、実体のない、把握しにくい、目に見えない
発音記号/ˌɪnˈtændʒəbəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「intangible」の意味と使い方
「intangible」は「無形の、触れることのできない」という意味の形容詞です。実体がない、物理的に存在しないものを指し、価値や資産など目に見えない概念を表す際にも用いられます。例えば、ブランドイメージや顧客との信頼関係などが該当します。
「intangible」を使ったフレーズ
「intangible」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
intangible assets(無形資産)
intangible benefits(無形の利益)
intangible value(無形の価値)
intangible qualities(無形の資質)
intangible rewards(無形の報酬)
intangible heritage(無形遺産)
intangible culture(無形の文化)
intangible property(無形財産)
intangible benefits(無形の利益)
intangible value(無形の価値)
intangible qualities(無形の資質)
intangible rewards(無形の報酬)
intangible heritage(無形遺産)
intangible culture(無形の文化)
intangible property(無形財産)
「intangible」を使ったよく使われるフレーズは「intangible assets(無形資産)」「intangible benefits(無形の利益)」「intangible value(無形の価値)」などがあります。これらは、物理的に触れることができない、価値や利益、資産などを指す際に用いられます。
「intangible」の類義語・同義語
「intangible」の類義語には「immaterial」「incorporeal」「ethereal」「abstract」などがあります。これらは、物理的な形を持たない、触れることができない、実質的でないといった意味合いを持ち、感情、概念、無形資産などを表現する際に用いられます。
「intangible」の反対語・対義語
「intangible」の反対語には「tangible」「concrete」などがあります。tangibleは触れることができる、concreteは具体的なという意味で、どちらも形がなく捉えどころのないintangibleとは対照的です。