英単語辞典 for Beginners

英単語「grand」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「grand」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

grand
意味壮大な、雄大な、偉大な、堂々とした、主要な、重要な、合計で1000の、素晴らしい、最高の

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「grand」の意味と使い方

「grand」は「壮大な、雄大な、堂々とした」という意味の形容詞です。規模や程度が大きく、印象的な様子を表し、格式の高さや重要性を示すこともあります。例えば、壮大な景色や堂々とした建物などに使われます。

「grand」を使ったフレーズ

「grand」を使ったよく使われるフレーズは「grand opening(盛大な開店)」、「grand total(総計)」、「grand prize(特賞)」、「grand jury(大陪審)」、「grand scheme(壮大な計画)」などがあります。

「grand」の類義語・同義語

「grand」の類義語には「magnificent」「splendid」「majestic」「imposing」「stately」などがあります。これらは、規模の大きさ、壮大さ、豪華さ、威厳などを表す際に使われ、「grand」と同様に、印象的な美しさや重要性を示す形容詞として用いられます。

「grand」の反対語・対義語

「grand」の反対語には「small」「insignificant」「minor」「humble」などがあります。smallは物理的な小ささ、insignificantは重要性の低さ、minorは重要度や規模の小ささ、humbleは謙虚さや質素さを表し、文脈によってgrandが持つ壮大さ、重要さ、豪華さといった意味合いの反対として使い分けられます。

英単語「grand」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。