英単語辞典 for Beginners

「equate」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

equate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

equate
意味同等とみなす、同一視する、等しいと考える、平均化する、均衡させる
発音記号/ɪˈkweɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「equate」の意味と使い方

「equate」は「同一視する、同等とみなす」という意味の動詞です。二つの異なるものを、価値や重要性において等しいと考えることを表します。数学や科学の分野では、数式や量を等しいと置く意味でも用いられます。

「equate」を使ったフレーズ

「equate」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

equate A with B(AをBと同一視する)
be equated to(~に等しいとみなされる)
equate success with money(成功をお金と結びつける)
equate effort with results(努力と結果を同一視する)

「equate」を使ったよく使われるフレーズは「equate A with B」「AをBと同一視する、みなす」や「be equated with」「~と同一視される」などがあります。

「equate」の類義語・同義語

「equate」の類義語には「liken」「compare」「identify」「consider equal」「correspond」などがあります。これらは、何かと何かを同等とみなす、類似点を指摘する、同一視する、対応関係を見出すといった意味合いでequateと同様に使われます。

「equate」の反対語・対義語

「equate」の反対語には「differentiate」「distinguish」「separate」などがあります。differentiateは区別する、distinguishは見分ける、separateは分離するという意味で、equate(同一視する、同等とみなす)とは反対の概念を表します。