英単語辞典 for Beginners

英単語「downstairs」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「downstairs」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

downstairs
意味階下へ、階下で、階下の、階下

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「downstairs」の意味と使い方

「downstairs」は「階下へ」「階下で」「階下の」という意味の副詞・前置詞・形容詞です。建物内で下の階を指し、移動の方向、場所、または場所を示す名詞を修飾する形容詞として使われます。

「downstairs」を使ったフレーズ

「downstairs」を使ったよく使われるフレーズは「go downstairs(階下へ行く)」「come downstairs(階下へ来る)」「downstairs bedroom(階下の寝室)」「downstairs neighbor(階下の住人)」などがあります。

「downstairs」の類義語・同義語

「downstairs」の類義語には「below」「down below」「on the ground floor」などがあります。これらは全て「階下」や「下の階」を意味し、建物内でより低い位置にある場所を示す際にdownstairsの代わりに使うことができます。

「downstairs」の反対語・対義語

「downstairs」の反対語には「upstairs」「above」などがあります。「upstairs」は「階上へ」「階上に」という意味で、建物の上階を指します。「above」は「上に」「上方に」という意味で、必ずしも階上とは限りませんが、位置関係として「downstairs」の反対方向を示します。

英単語「downstairs」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。