英単語「docile」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
docile
意味従順な、おとなしい、扱いやすい、素直な、言うことを聞く
意味従順な、おとなしい、扱いやすい、素直な、言うことを聞く
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「docile」の意味と使い方
「docile」は「従順な」という意味の形容詞です。扱いやすく、指示や命令に素直に従う性質を表し、人や動物に対して使われます。反抗的でなく、おとなしい様子を指す言葉として用いられます。
「docile」を使ったフレーズ
「docile」を使ったよく使われるフレーズは「docile animal(おとなしい動物)」「docile child(素直な子供)」「docile population(従順な国民)」などがあります。
「docile」の類義語・同義語
「docile」の類義語には「obedient」「compliant」「submissive」「tractable」「manageable」などがあります。これらは全て、人が指示や命令に素直に従順であることを意味し、抵抗や反抗が少ない様子を表します。
「docile」の反対語・対義語
「docile」の反対語には「rebellious」「stubborn」「defiant」などがあります。これらは、docileが持つ「従順な」「おとなしい」といった意味合いとは反対に、「反抗的な」「頑固な」「挑戦的な」といった、権威や指示に逆らう性質を表します。
英単語「docile」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。