英単語辞典 for Beginners

「different」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

different」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

different
意味異なる、違った、色々な、珍しい、独特な、別個の、区別される、相違がある
発音記号/ˈdɪfɝənt/, /ˈdɪfɹənt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「different」の意味と使い方

「different」は「異なる、違った」という意味の形容詞です。何かと何かが同一ではない状態や、種類・性質などが他と区別される状態を表します。比較や対比の文脈でよく用いられ、多様性や個性を表現する際にも重要な単語です。

「different」を使ったフレーズ

「different」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

different from~(~と異なる)
different than~(~と異なる、主にアメリカ英語)
be different from~(~と異なる)
make a difference(違いを生む、重要である)
what’s the difference?(何が違うの?)
no difference(違いはない)
a world of difference(大きな違い)
it makes all the difference(それは大きな違いを生む)
look different(違って見える)
feel different(違って感じる)
think differently(異なって考える)
act differently(異なって行動する)
a different story(別の話)
a different perspective(異なる視点)
be different(異なる)

「different」を使ったよく使われるフレーズは「different from(~と違う)」「different than(~と違う、主にアメリカ英語)」「make a difference(変化をもたらす、貢献する)」などがあります。

「different」の類義語・同義語

differentの類義語には「distinct」「various」「diverse」「dissimilar」「unique」などがあります。distinctは明確に区別できる、variousは様々な、diverseは多様な、dissimilarは類似していない、uniqueは他に類を見ない、といった意味合いで、それぞれ異なるニュアンスで「different」を表現できます。

「different」の反対語・対義語

differentの反対語には「same」「identical」「similar」などがあります。sameは「同じ」、identicalは「全く同じ」、similarは「似ている」という意味で、いずれもdifferent(異なる)とは反対の概念を表します。