英単語辞典 for Beginners

英単語「cut」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「cut」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

cut
意味切る、切断する、切り傷、削減する、中断する、近道する、刈る、カットする、映画のカット、型、形

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「cut」の意味と使い方

「cut」は「切る」という意味の動詞、「切り傷」という意味の名詞です。その他、形を整える、削減する、中断するなど多様な意味を持ちます。形容詞としては「切られた」状態を表します。

「cut」を使ったフレーズ

「cut」を使ったよく使われるフレーズは「cut it out(やめろ)」「cut corners(手抜きをする)」「cut someone off(割り込む/遮る)」「cut to the chase(本題に入る)」「cut a deal(取引をする)」などがあります。

「cut」の類義語・同義語

「cut」の類義語には「slice」「chop」「trim」「sever」「carve」などがあります。「slice」は薄く切る、「chop」は叩き切る、「trim」は整えるために切り取る、「sever」は完全に切り離す、「carve」は彫刻するように切る、といったニュアンスの違いがあります。

「cut」の反対語・対義語

「cut」の反対語には「join」「connect」「mend」「repair」「grow」などがあります。これらは、切断されたものを繋げたり、壊れたものを修復したり、成長を促したりといった、切るという行為とは逆の概念を表します。

英単語「cut」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。