英単語辞典 for Beginners

英単語「caution」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「caution」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

caution
意味注意、用心、警告、警戒、慎重、念を入れること

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「caution」の意味と使い方

「caution」は「注意、用心」という意味の名詞、および「注意する、警告する」という意味の動詞です。名詞としては、危険や間違いを避けるための注意深さや警告を指し、動詞としては、人に危険や問題について警告し、注意を促すことを意味します。

「caution」を使ったフレーズ

「caution」を使ったよく使われるフレーズは「proceed with caution」「exercise caution」「a word of caution」などがあります。「proceed with caution」は「用心して進む」、「exercise caution」は「用心する」、「a word of caution」は「注意点」といった意味で使われます。

「caution」の類義語・同義語

「caution」の類義語には「care」「prudence」「wariness」「alertness」「vigilance」などがあります。careは注意深さ、prudenceは慎重さ、warinessは用心深さ、alertnessは油断のなさ、vigilanceは警戒心を意味し、いずれも危険を避けるための注意や用心深さを表します。

「caution」の反対語・対義語

「caution」の反対語には「carelessness」「recklessness」「imprudence」などがあります。carelessnessは不注意、recklessnessは無謀さ、imprudenceは軽率さを意味し、いずれも注意深さや用心深さを欠いた状態を表すため、caution(用心、注意)の反対の意味合いを持ちます。

英単語「caution」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。