英単語辞典 for Beginners

英単語「calcium」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「calcium」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

calcium
意味カルシウム、元素記号Caの金属元素、骨や歯の主要成分、生体内で重要な役割を果たす

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「calcium」の意味と使い方

「calcium」は「カルシウム」という意味の名詞です。人体に必須のミネラルであり、骨や歯の形成、神経機能、筋肉の収縮などに重要な役割を果たします。牛乳や乳製品、小魚、緑黄色野菜などに多く含まれています。

「calcium」を使ったフレーズ

「calcium」を使ったよく使われるフレーズは「calcium supplement(カルシウムサプリメント)」「calcium deficiency(カルシウム不足)」「calcium-rich foods(カルシウム豊富な食品)」などがあります。

「calcium」の類義語・同義語

「calcium」の類義語には「lime」「chalk」などがあります。limeは石灰を指し、calciumを含む化合物です。chalkはチョークのことで、主に炭酸カルシウムでできています。どちらもcalciumそのものではありませんが、calciumを含む物質や関連する物質を指す言葉として用いられます。

「calcium」の反対語・対義語

「calcium」の反対語には「phosphorus」「magnesium」などがあります。カルシウムは骨や歯を形成する主要なミネラルですが、リンはカルシウムの吸収を助け、マグネシウムはカルシウムと拮抗して筋肉や神経の機能を調整します。これらは体内でバランスを取り合う関係にあり、過剰または不足すると健康に影響を及ぼす可能性があります。

英単語「calcium」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。