「absorb」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
absorb
意味吸収する、吸い上げる、夢中にさせる、併合する、緩和する、負担する
発音記号/əbˈzɔɹb/
意味吸収する、吸い上げる、夢中にさせる、併合する、緩和する、負担する
発音記号/əbˈzɔɹb/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「absorb」の意味と使い方
「absorb」は「吸収する」という意味の動詞です。液体や光、音などを吸い込む、知識や情報を理解して取り込む、衝撃や影響を和らげる、などの意味合いを持ちます。また、注意や時間などを奪う、夢中にさせるという意味でも使われます。
「absorb」を使ったフレーズ
「absorb」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
absorb information(情報を吸収する)
absorb knowledge(知識を吸収する)
absorb a blow(打撃を吸収する)
absorb costs(費用を吸収する)
absorb shock(衝撃を吸収する)
absorb moisture(水分を吸収する)
absorb sunlight(日光を吸収する)
be absorbed in…(…に夢中になる)
quickly absorb(すぐに吸収する)
easily absorb(簡単に吸収する)
fully absorb(完全に吸収する)
partially absorb(部分的に吸収する)
absorb the impact(衝撃を吸収する)
absorb a loss(損失を吸収する)
absorb criticism(批判を吸収する)
absorb knowledge(知識を吸収する)
absorb a blow(打撃を吸収する)
absorb costs(費用を吸収する)
absorb shock(衝撃を吸収する)
absorb moisture(水分を吸収する)
absorb sunlight(日光を吸収する)
be absorbed in…(…に夢中になる)
quickly absorb(すぐに吸収する)
easily absorb(簡単に吸収する)
fully absorb(完全に吸収する)
partially absorb(部分的に吸収する)
absorb the impact(衝撃を吸収する)
absorb a loss(損失を吸収する)
absorb criticism(批判を吸収する)
「absorb」を使ったよく使われるフレーズは「absorb information(情報を吸収する)」「absorb the shock(衝撃を吸収する)」「absorb oneself in(~に没頭する)」などがあります。
「absorb」の類義語・同義語
「absorb」の類義語には「soak up」「assimilate」「engross」「immerse」「digest」などがあります。soak upは液体などを吸収する意味、assimilateは知識などを吸収し自分のものにする意味、engrossは心を奪い集中させる意味、immerseは没頭させる意味、digestは情報を理解し消化する意味で、それぞれニュアンスが異なります。
「absorb」の反対語・対義語
「absorb」の反対語には「emit」「release」「reflect」「discharge」などがあります。emitは放出する、releaseは解放する、reflectは反射する、dischargeは排出するという意味で、吸収するabsorbとは逆の動作を表します。