英単語「sure」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
sure
意味確信して、きっと、もちろん、承知しました、安全な、確実な、疑いのない
意味確信して、きっと、もちろん、承知しました、安全な、確実な、疑いのない
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「sure」の意味と使い方
「sure」は「確信している、確かな」という意味の形容詞です。自信を持って疑いのない状態や、疑う余地のない事実を表します。また、「きっと~する」という副詞的な意味や、「承知しました」という返事としても使われます。
「sure」を使ったフレーズ
「sure」を使ったよく使われるフレーズは「Sure.(もちろん、いいよ)」、「Are you sure?(本当に?)」、「Make sure to…(必ず~してね)」、「For sure(確かに、間違いなく)」、「Sure thing(承知しました)」などがあります。
「sure」の類義語・同義語
sureの類義語には「certain」「confident」「positive」「definite」「assured」などがあります。certainは確実な、confidentは自信のある、positiveは積極的な、definiteは明確な、assuredは安心した、といったニュアンスで、sureと同様に確信や確実性を表しますが、それぞれ微妙な意味合いの違いがあります。
「sure」の反対語・対義語
sureの反対語には「unsure」「doubtful」「uncertain」などがあります。unsureは確信がない状態、doubtfulは疑わしい状態、uncertainは不確実な状態を表します。文脈によって適切な反対語を選ぶ必要があります。
英単語「sure」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。