英単語辞典 for Beginners

「ocean」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

ocean」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ocean
意味海、大洋、広大なもの、無限に広がるもの、非常に多いこと
発音記号/ˈoʊʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「ocean」の意味と使い方

「ocean」は「大洋、海」という意味の名詞です。地球表面の大部分を覆う広大な塩水の塊を指し、特定の陸地に囲まれた比較的小さい海(sea)よりも大きい規模を表します。比喩的には、広大で計り知れないもの、無限の広がりを意味することもあります。

「ocean」を使ったフレーズ

「ocean」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

ocean view(オーシャンビュー、海の眺め)
ocean liner(オーシャンライナー、豪華客船)
the ocean floor(ジ オーシャン フロア、海底)
ocean currents(オーシャン カレンツ、海流)
an ocean of(アン オーシャン オブ、〜の広大な範囲)

「ocean」を使ったよく使われるフレーズは「ocean view(オーシャンビュー)」「ocean breeze(潮風)」「a drop in the ocean(大海の一滴)」などがあります。

「ocean」の類義語・同義語

o’clockの類義語には「exactly」「sharp」「on the dot」などがあります。これらはすべて時刻がちょうどであることを強調する際に使われ、例えば「It’s exactly 3 PM.」のように、時刻の正確さを伝えたい場合に適しています。

「ocean」の反対語・対義語

「ocean」の反対語には「land」「continent」「shore」などがあります。oceanが広大な海を指すのに対し、landは陸地全般、continentは大陸、shoreは海岸を意味します。これらはoceanの広がりや深さとは対照的な、陸の概念を表す言葉として反対語と言えます。