英単語辞典 for Beginners

英単語「exercise」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「exercise」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

exercise
意味運動、練習、訓練、行使、課題、演習、発揮、鍛錬、活動、職務

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「exercise」の意味と使い方

「exercise」は「運動、練習」という意味の名詞、および「運動する、練習する」という意味の動詞です。身体を動かす活動や、技能向上のための訓練を指し、健康維持や能力開発のために行われます。

「exercise」を使ったフレーズ

「exercise」を使ったよく使われるフレーズは「do exercise(運動をする)」「get exercise(運動不足を解消する)」「take exercise(運動をする)」「exercise caution(用心する)」「exercise your rights(権利を行使する)」などがあります。

「exercise」の類義語・同義語

exerciseの類義語には「workout」「training」「practice」「drill」「exertion」などがあります。workoutは運動やトレーニング、trainingは訓練や練習、practiceは反復練習、drillは反復訓練、exertionは(力や能力の)行使や努力といった意味合いを持ち、exerciseと同様に身体的または精神的な活動を表すことができます。

「exercise」の反対語・対義語

「exercise」の反対語には「rest」「inactivity」「sedentariness」などがあります。「rest」は休息、「inactivity」は不活発、「sedentariness」は座りがちな状態を意味し、いずれも運動や活動を伴う「exercise」とは対照的な状態を表します。

英単語「exercise」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。