「device」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
device
意味装置、機器、道具、仕掛け、工夫、策略
発音記号/dɪˈvaɪs/
意味装置、機器、道具、仕掛け、工夫、策略
発音記号/dɪˈvaɪs/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「device」の意味と使い方
「device」は「装置、機器」という意味の名詞です。特定の目的のために設計・製作された道具や機械を指し、コンピューター、スマートフォン、医療機器など、幅広い分野で使用されるものを指します。
「device」を使ったフレーズ
「device」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
device driver(デバイスドライバ)
a clever device(巧妙な装置)
electronic device(電子機器)
memory device(記憶装置)
mobile device(モバイル機器)
medical device(医療機器)
tracking device(追跡装置)
security device(セキュリティ機器)
storage device(記憶装置)
peripheral device(周辺機器)
input device(入力機器)
output device(出力機器)
plotting device(作図装置)
anti-theft device(盗難防止装置)
explosive device(爆発物)
a clever device(巧妙な装置)
electronic device(電子機器)
memory device(記憶装置)
mobile device(モバイル機器)
medical device(医療機器)
tracking device(追跡装置)
security device(セキュリティ機器)
storage device(記憶装置)
peripheral device(周辺機器)
input device(入力機器)
output device(出力機器)
plotting device(作図装置)
anti-theft device(盗難防止装置)
explosive device(爆発物)
「device」を使ったよく使われるフレーズは「mobile device(モバイル機器)」「electronic device(電子機器)」「security device(セキュリティ機器)」「input device(入力機器)」「output device(出力機器)」などがあります。
「device」の類義語・同義語
deviceの類義語には「appliance」「gadget」「tool」「mechanism」「instrument」などがあります。applianceは家庭用電気器具、gadgetは小型で便利な道具、toolは道具全般、mechanismは機械構造、instrumentは精密な器具を指し、deviceよりも具体的な意味合いを持つことが多いです。
「device」の反対語・対義語
「device」の反対語には「whole」「entirety」などがあります。deviceが特定の目的のために作られた道具や装置を指すのに対し、wholeやentiretyは分割されていない全体、完全な状態を表します。例えば、機械の一部であるdeviceに対して、機械全体を指す場合にwholeが使えます。