英単語「defend」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「defend」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

「defend」の意味と使い方

「defend」は主に「守る」「防御する」という意味を持ちます。攻撃や危険から人や場所、権利などを保護する行為を指し、物理的な防御だけでなく、意見や立場を擁護することも含みます。例えば、国を守る、自分自身を守る、あるいは自分の考えを支持するといった文脈で使用されます。また、スポーツにおいては、相手の攻撃を防ぐことを意味します。

「defend」を使った例文

例文:The lawyer will defend his client in court. (弁護士は法廷で彼の依頼人を弁護するだろう。)
解説:この例文では、defendは「弁護する」という意味で使用されています。弁護士が依頼人を守るために法廷で弁護活動を行う状況を表しています。defendは他にも「守る」「防御する」などの意味があります。

「defend」の類義語と使い分け

defendの類義語はprotect, guard, shield, secureなどがあります。protectは広範囲な保護を意味し、危険から守るニュアンスです。guardは特定の場所や人を監視し、攻撃を防ぐ意味合いが強いです。shieldは文字通り盾のように身を守るイメージで、物理的な防御に使われます。secureは安全を確保し、危険を取り除くことを指します。defendは、攻撃や批判に対して反論したり、擁護したりする意味合いも持ちます。

「defend」の反対語と違い

defendの反対語は「attack(攻撃する)」や「abandon(見捨てる)」が挙げられます。attackは積極的に相手を攻撃し、defendが守る対象を脅かします。abandonは守るべき対象を放棄し、defendが保護しようとする対象を見捨てる点で対照的です。defendは保護・擁護する意味合いに対し、これらはその逆の行為を示します。

英単語「defend」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。