「council」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
council
意味評議会、会議、協議会、地方議会、委員会、諮問機関
発音記号/ˈkaʊnsəɫ/
意味評議会、会議、協議会、地方議会、委員会、諮問機関
発音記号/ˈkaʊnsəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「council」の意味と使い方
councilは「会議、評議会、協議会」という意味の名詞です。地方自治体や専門家集団など、特定の目的のために集まって議論や決定を行う組織を指します。また、参加者全体を指す場合もあります。
「council」を使ったフレーズ
「council」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
city council(市議会)
student council(生徒会)
security council(安全保障理事会)
on the council(評議会の一員で)
council meeting(評議会会議)
council housing(公営住宅)
advisory council(諮問委員会)
council tax(固定資産税)
general council(総務会)
governing council(運営評議会)
student council(生徒会)
security council(安全保障理事会)
on the council(評議会の一員で)
council meeting(評議会会議)
council housing(公営住宅)
advisory council(諮問委員会)
council tax(固定資産税)
general council(総務会)
governing council(運営評議会)
「council」を使ったよく使われるフレーズは「city council(市議会)」「student council(生徒会)」「security council(安全保障理事会)」などがあります。
「council」の類義語・同義語
councilの類義語には「committee」「board」「assembly」「panel」「commission」などがあります。committeeは特定の目的のために組織された委員会、boardは組織の意思決定を行う役員会、assemblyは人々が集まる会議、panelは専門家グループ、commissionは調査や任務のために任命された委員会を指します。
「council」の反対語・対義語
「council」の反対語には「individual」「one person decision」などがあります。councilは合議制の組織を指すため、個人の意思決定や単独行動が対義語となります。また、「dictatorship(独裁政治)」も、合議制とは対照的な政治体制として反対の意味合いを持ちます。