英単語「consider」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
意味考える、検討する、みなす、考慮する、尊重する、重要視する、熟考する、判断する、評価する、思いやる
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「consider」の意味と使い方
considerは「考慮する、検討する」という意味の他動詞です。何かを注意深く考えたり、意見や事実を吟味したりする際に用いられます。また、「みなす、見なす」という意味もあり、あるものを特定の視点から判断する意味合いも持ちます。
「consider」を使ったフレーズ
「consider」を使ったよく使われるフレーズには、「consider ~(~を検討する)」、「consider that ~(~ということを考慮する)」、「take into consideration(~を考慮に入れる)」、「considering ~(~を考慮すると)」、「well-considered(よく考えられた)」などがあります。
「consider」の類義語・同義語
considerの類義語には「think about」「regard」「deem」「contemplate」「reflect on」などがあります。think aboutは、ある事柄について考えることを指し、regardは、特定の視点から評価することを意味します。deemは、ある事柄を特定の状態であると判断すること、contemplateは、ある事柄を熟考すること、reflect onは、過去の出来事や経験を振り返り、深く考えることをそれぞれ表します。
「consider」の反対語・対義語
considerの反対語には「disregard」「ignore」「neglect」などがあります。disregardは無視すること、ignoreは意図的に無視すること、neglectは注意を払わないこと、手入れをしないことを意味し、いずれも考慮するというconsiderの意味合いとは反対の行為を表します。
英単語「consider」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。