英単語辞典 for Beginners

「subtitle」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

subtitle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

subtitle
意味字幕、副題、補足説明、翻訳文、テロップ
発音記号/ˈsəbˌtaɪtəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「subtitle」の意味と使い方

「subtitle」は「字幕、サブタイトル」という意味の名詞です。映画や動画の音声を文字で表示したものや、本の副題を指します。

「subtitle」を使ったフレーズ

「subtitle」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

subtitle the movie(映画に字幕を付ける)
read the subtitles(字幕を読む)
add subtitles(字幕を追加する)
subtitle translation(字幕翻訳)
subtitle file(字幕ファイル)
subtitle track(字幕トラック)
subtitle language(字幕言語)

「subtitle」を使ったよく使われるフレーズは「add subtitles(字幕を追加する)」「turn on/off subtitles(字幕をオン/オフにする)」「English subtitles(英語字幕)」「subtitled movie(字幕付き映画)」などがあります。

「subtitle」の類義語・同義語

「subtitle」の類義語には「caption」「subheading」「legend」などがあります。「caption」は映像や画像の説明文、「subheading」は記事や本の小見出し、「legend」は地図や図表の凡例を指し、文脈によって「subtitle」の代替として使えます。

「subtitle」の反対語・対義語

「subtitle」の反対語には「dubbing」「voice-over」などがあります。dubbingは、元の音声トラックを別の言語の音声に置き換えることで、voice-overは、元の音声の上にナレーションを追加することです。どちらも、字幕とは異なり、視聴者が異なる言語でコンテンツを理解できるようにする手段です。