英単語辞典 for Beginners

英単語「occupied」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「occupied」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

occupied
意味占有された、使用中の、ふさがった、忙しい、従事している

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「occupied」の意味と使い方

「occupied」は「占有された」「使用中の」という意味の形容詞です。場所や時間などが誰かによって使われている状態を表し、例えば「occupied seat(使用中の席)」のように使われます。また、軍隊などが国や地域を占領している状態も指します。

「occupied」を使ったフレーズ

「occupied」を使ったよく使われるフレーズは「occupied with(~に忙しい)」「occupied by(~に占拠されている)」「fully occupied(完全にふさがっている)」などがあります。

「occupied」の類義語・同義語

「occupied」の類義語には「busy」「engaged」「involved」「preoccupied」などがあります。busyは「忙しい」、engagedは「従事している」、involvedは「関わっている」、preoccupiedは「夢中になっている」といった意味合いで、いずれも何かに時間や注意を奪われている状態を表します。

「occupied」の反対語・対義語

「occupied」の反対語には「vacant」「unoccupied」「empty」「available」などがあります。vacantは空いている状態、unoccupiedは人が占有していない状態、emptyは中身がない状態、availableは利用可能な状態を指します。文脈によって最適な反対語は異なります。

英単語「occupied」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。