英単語「genetics」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
genetics
意味遺伝学、遺伝のメカニズムや法則の研究、遺伝子の構造・機能・伝達の研究
意味遺伝学、遺伝のメカニズムや法則の研究、遺伝子の構造・機能・伝達の研究
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「genetics」の意味と使い方
「genetics」は「遺伝学」という意味の名詞です。生物の遺伝現象や遺伝子の構造、機能、変異などを研究する学問分野を指し、遺伝子の働きを通じて親から子へ形質がどのように伝わるかを解明します。
「genetics」を使ったフレーズ
「genetics」を使ったよく使われるフレーズは「genetic engineering(遺伝子工学)」「genetic testing(遺伝子検査)」「family genetics(家族の遺伝的特徴)」「genetics play a role(遺伝が影響する)」「the field of genetics(遺伝学の分野)」などがあります。
「genetics」の類義語・同義語
「genetics」の類義語には「heredity」「inheritance」「eugenics」などがあります。heredityとinheritanceは遺伝や形質伝達を指し、geneticsの研究対象そのものです。eugenicsは優生学で、遺伝的特性の改良を目指す学問ですが、倫理的な問題を含み、geneticsの一分野として捉えられます。
「genetics」の反対語・対義語
「genetics」の反対語には「environment」「nurture」などがあります。geneticsが遺伝的要因を指すのに対し、environmentは環境要因、nurtureは養育や教育など、個体の発達に影響を与える後天的な要素を指します。つまり、遺伝的影響と環境的影響という対比で捉えることができます。
英単語「genetics」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。