英単語辞典 for Beginners

「wisdom」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

wisdom」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

wisdom
意味知恵、賢明さ、分別、知識と経験に基づく判断力、洞察力、思慮深さ
発音記号/ˈwɪzdəm/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「wisdom」の意味と使い方

「wisdom」は「知恵、賢明さ、分別」という意味の名詞です。経験や知識に基づいて、物事の本質を見抜き、適切に判断・行動する能力を指します。また、人生経験から得られる深い洞察力や、倫理的な判断力を含むこともあります。

「wisdom」を使ったフレーズ

「wisdom」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

wisdom of the crowds(群衆の知恵)
words of wisdom(金言、賢明な言葉)
ancient wisdom(古代の知恵)
practical wisdom(実践的知恵、常識)
conventional wisdom(従来の知恵、常識)
gain wisdom(知恵を得る)
share wisdom(知恵を共有する)
wisdom teeth(親知らず)
wisdom and knowledge(知恵と知識)
a grain of wisdom(少しの知恵)
with wisdom(賢明にも)
in wisdom(賢明にも)
lack of wisdom(知恵の欠如)
beyond wisdom(知恵を超えた)
seek wisdom(知恵を求める)
the wisdom of Solomon(ソロモン王の知恵)
wisdom literature(知恵文学)

「wisdom」を使ったよく使われるフレーズは「words of wisdom(知恵の言葉)」「a source of wisdom(知恵の源)」「with wisdom(賢明に)」「conventional wisdom(通説、常識)」「gain wisdom(知恵を得る)」などがあります。

「wisdom」の類義語・同義語

wisdomの類義語には「sagacity」「prudence」「insight」「discernment」などがあります。sagacityは洞察力や賢明さ、prudenceは慎重さや分別、insightは物事の本質を見抜く力、discernmentは識別力や判断力を意味し、いずれもwisdomが持つ知識や経験に基づいた賢さ、思慮深さといったニュアンスを含んでいます。

「wisdom」の反対語・対義語

「wisdom」の反対語には「folly」「stupidity」「ignorance」などがあります。follyは愚かさ、軽率さを意味し、stupidityは知性の欠如、愚鈍さを指します。ignoranceは無知、知識の欠如を表し、これらは知識や経験に基づいた賢明さであるwisdomとは対照的な意味を持ちます。