「wing」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
wing
意味翼、羽根、飛行(する)、派閥、建物の一部、舞台袖、側面、援護(する)
発音記号/ˈwɪŋ/
意味翼、羽根、飛行(する)、派閥、建物の一部、舞台袖、側面、援護(する)
発音記号/ˈwɪŋ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「wing」の意味と使い方
「wing」は「翼」という意味の名詞です。鳥や昆虫が空を飛ぶための器官、飛行機の翼、建物の翼部などを指します。比喩的には、政党や組織の派閥、スポーツのポジションなども意味します。
「wing」を使ったフレーズ
「wing」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
under one’s wing(~の保護下で)
take wing(飛び立つ、広まる)
on the wing(飛んでいる途中で)
wing it(ぶっつけ本番でやる)
spread one’s wings(自立する、能力を発揮する)
clip one’s wings(自由を奪う)
wingman(援護役)
take wing(飛び立つ、広まる)
on the wing(飛んでいる途中で)
wing it(ぶっつけ本番でやる)
spread one’s wings(自立する、能力を発揮する)
clip one’s wings(自由を奪う)
wingman(援護役)
「wing」を使ったよく使われるフレーズは「take someone under your wing(誰かを庇護する、指導する)」「spread your wings(自立する、新たな挑戦をする)」「wing it(即興でやる、準備なしで乗り切る)」などがあります。
「wing」の類義語・同義語
wingの類義語には「appendage」「extension」「projection」「flank」「section」「faction」などがあります。appendageは付属物、extensionは延長、projectionは突出部、flankは側面、sectionは部分、factionは派閥といった意味合いで、文脈によってwingの持つ翼、側面、部門といった意味合いを言い換えることができます。
「wing」の反対語・対義語
「wing」の反対語には「center」「body」「fuselage」などがあります。これらは飛行機の翼に対する胴体や中心部を指し、翼が外側に広がるのに対し、中心に集まるイメージです。また、比喩的な意味では、組織や集団において、翼(派閥)に対する中心的な存在や、全体をまとめる役割を指す場合もあります。