英単語辞典 for Beginners

「whiten」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

whiten」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

whiten
意味白くする、白くなる、漂白する、白く塗る、白髪にする
発音記号/ˈhwaɪtən/, /ˈwaɪtən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「whiten」の意味と使い方

「whiten」は「白くする、白くなる」という意味の動詞です。何かを白く変化させる行為や、自然に白くなる状態を表します。例えば、歯を白くしたり、雪で景色が白くなる様子などに使われます。

「whiten」を使ったフレーズ

「whiten」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

whiten teeth(歯を白くする)
whiten clothes(服を白くする)
whiten skin(肌を白くする)
whiten hair(髪を白くする、白髪になる)
whiten a room(部屋を明るくする)
whiten the walls(壁を白く塗る)
whiten up(顔色がさえる、明るくなる)
whiten with age(加齢で白くなる)
whiten one’s knuckles(緊張で指の関節が白くなる)
whiten the landscape(風景を白くする、雪景色にする)

「whiten」を使ったよく使われるフレーズは「whiten teeth(歯を白くする)」「whiten skin(肌を白くする)」などがあります。

「whiten」の類義語・同義語

「whiten」の類義語には「bleach」「blanch」「pale」「fade」などがあります。bleachは漂白する、blanchは(野菜などを)さっと湯通しして白くする、paleは青白くする、fadeは色あせて白っぽくなる、といった意味合いで、whitenと同様に何かを白くする、または白くなる様子を表します。

「whiten」の反対語・対義語

「whiten」の反対語には「blacken」「darken」「soil」「stain」などがあります。blackenは黒くする、darkenは暗くする、soilは汚す、stainは染めるという意味で、いずれも白くする(whiten)の反対の動作や状態を表します。