英単語辞典 for Beginners

「washroom」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

washroom」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

washroom
意味洗面所、化粧室、トイレ、お手洗い
発音記号/ˈwɑʃˌɹum/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「washroom」の意味と使い方

「washroom」は「化粧室、洗面所」という意味の名詞です。公共の建物やレストランなどで、手を洗ったり、トイレを使用したりするための部屋を指します。アメリカ英語ではrestroom、イギリス英語ではtoiletやWCが同様の意味で使われます。

「washroom」を使ったフレーズ

「washroom」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

washroom(トイレ、洗面所)
where’s the washroom?(トイレはどこですか?)
I need to use the washroom.(トイレを使いたいのですが)
Could you tell me where the washroom is?(トイレはどこですか?教えていただけますか?)
The washroom is down the hall.(トイレは廊下の突き当たりです)
The washroom is out of order.(トイレが故障中です)
Is there a washroom nearby?(近くにトイレはありますか?)
May I use your washroom?(トイレをお借りしてもよろしいでしょうか?)
Excuse me, where is the nearest washroom?(すみません、一番近いトイレはどこですか?)

「washroom」を使ったよく使われるフレーズは「Where is the washroom?(トイレはどこですか?)」「I need to use the washroom.(トイレに行きたいです。)」などがあります。

「washroom」の類義語・同義語

「washroom」の類義語には「restroom」「bathroom」「toilet」「lavatory」「powder room」などがあります。restroomは公共の場での一般的な表現、bathroomは家庭用、toiletは便器を指す直接的な言葉、lavatoryはややフォーマル、powder roomは化粧室の意味合いが強いです。

「washroom」の反対語・対義語

「washroom」の反対語には「living room」「bedroom」「dining room」などがあります。washroomはトイレや洗面所を指す言葉で、反対語としては、人が生活したり、食事をしたり、寝たりする部屋を指す言葉が該当します。