英単語「vocal」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
vocal
意味声の、音声の、発声の、声楽の、ボーカルの、口頭の、明示的な、意見を述べる、発言する
意味声の、音声の、発声の、声楽の、ボーカルの、口頭の、明示的な、意見を述べる、発言する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「vocal」の意味と使い方
「vocal」は「声の、音声の」という意味の形容詞、または「ボーカル、歌」という意味の名詞です。形容詞としては、声に関することや発声能力を表し、名詞としては、楽曲における歌唱パートや歌唱者を指します。
「vocal」を使ったフレーズ
「vocal」を使ったよく使われるフレーズは「vocal range(音域)」「vocal cords(声帯)」「vocal performance(歌唱力)」「vocal about(~について声高に主張する)」などがあります。
「vocal」の類義語・同義語
「vocal」の類義語には「spoken」「oral」「verbal」などがあります。「spoken」は話された、「oral」は口頭の、「verbal」は言葉による、という意味で、いずれも声や言葉を発することに関連し、「vocal」が持つ「声の」「発声の」といった意味合いと共通します。
「vocal」の反対語・対義語
「vocal」の反対語には「silent」「mute」「tacit」などがあります。「silent」は文字通り沈黙している状態、「mute」は発声能力がない、または意図的に声を出さない状態を指します。「tacit」は言葉に出さずとも理解されている、暗黙の了解といった意味合いで、意見や感情を声に出さない場合に用いられます。
英単語「vocal」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。