「vocabulary」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「vocabulary」の意味と使い方
「vocabulary」は「語彙、単語集、用語」という意味の名詞です。ある言語や分野で使用される単語の集まりを指し、個人が知っている単語の範囲や、特定のテーマに関する専門用語などを表します。
「vocabulary」を使ったフレーズ
「vocabulary」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
expand one’s vocabulary(語彙力を増やす)
rich vocabulary(豊富な語彙)
limited vocabulary(限られた語彙)
build vocabulary(語彙を構築する)
learn new vocabulary(新しい語彙を学ぶ)
rich vocabulary(豊富な語彙)
limited vocabulary(限られた語彙)
build vocabulary(語彙を構築する)
learn new vocabulary(新しい語彙を学ぶ)
「vocabulary」を使ったよく使われるフレーズには、「expand your vocabulary(語彙を増やす)」、「build up your vocabulary(語彙力を高める)」、「improve your vocabulary(語彙を改善する)」、「limited vocabulary(限られた語彙)」、「technical vocabulary(専門用語)」などがあります。
「vocabulary」の類義語・同義語
「vocabulary」の類義語には「lexicon」「wordstock」「terminology」「phraseology」などがあります。「lexicon」は特定の分野や言語の語彙全体、「wordstock」は個人や集団が知っている語彙の総量、「terminology」は専門用語、「phraseology」は特定の分野や集団で使われる独特の言い回しを指します。
「vocabulary」の反対語・対義語
「vocabulary」の反対語には「ignorance」「illiteracy」などがあります。ignoranceは「無知」、illiteracyは「読み書きができないこと」を意味し、語彙が豊富である状態(vocabulary)とは対照的に、知識や言語能力が不足している状態を表します。