英単語辞典 for Beginners

「vapor」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

vapor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

vapor
意味蒸気、気体、蒸発する、蒸気を発する
発音記号/ˈveɪpɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「vapor」の意味と使い方

「vapor」は「蒸気、湯気」という意味の名詞です。液体や固体が気化した状態を指し、目に見える水蒸気や、ガソリンなどの揮発性物質から発生する気体も含まれます。比喩的に、実体のないもの、消えやすいものを指すこともあります。

「vapor」を使ったフレーズ

「vapor」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

water vapor(水蒸気)
vapor pressure(蒸気圧)
vapor density(蒸気密度)
vapor trail(飛行機雲)
vapor lock(気化器閉塞)
in vapor(蒸気状態で)
vapor phase(気相)
vapor deposition(蒸着)
vaporize(蒸発させる、気化させる)
vaporizer(気化器)
electronic cigarette vapor(電子タバコの蒸気)
aromatherapy vapor(アロマテラピーの蒸気)
vapor rub(湿布薬)
a cloud of vapor(蒸気の雲)
the air is full of vapor(空気は蒸気でいっぱいだ)
release vapor(蒸気を放出する)
condensation of vapor(蒸気の凝縮)
saturated vapor(飽和蒸気)
superheated vapor(過熱蒸気)

「vapor」を使ったよく使われるフレーズは「water vapor(水蒸気)」、「vapor pressure(蒸気圧)」、「vapor trail(飛行機雲)」、「vaporize into thin air(煙のように消える)」、「vapor lock(気泡閉塞)」などがあります。

「vapor」の類義語・同義語

「vapor」の類義語には「steam」「mist」「fog」「haze」などがあります。steamは水蒸気、mistは薄い霧、fogは濃い霧、hazeは靄を指し、いずれも気体状の水分や微粒子が空気中に漂う状態を表します。vaporはより一般的な蒸気を意味し、これらの語は状況に応じて使い分けられます。

「vapor」の反対語・対義語

「vapor」の反対語には「liquid」「solid」などがあります。vaporは気体、特に蒸気を意味するため、液体のliquidや固体のsolidが対義語として適切です。凝縮や凝固といった状態変化を表す言葉も、vaporの状態から変化することを考えると反対の意味合いを持ちます。