「upward」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
upward
意味上向きの、上方への、上方の、上昇傾向の、より高い位置へ
発音記号/ˈəpwɝd/
意味上向きの、上方への、上方の、上昇傾向の、より高い位置へ
発音記号/ˈəpwɝd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「upward」の意味と使い方
「upward」は「上向きの」「上方の」という意味の形容詞、または「上へ」「上方へ」という意味の副詞です。
「upward」を使ったフレーズ
「upward」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
upward trend(上昇傾向)
upward mobility(社会的地位の上昇)
upward revision(上方修正)
look upward(上を見る)
move upward(上へ動く)
prices are upward(価格は上昇している)
aim upward(上へ向けて狙う)
gaze upward(見上げる)
point upward(上を指差す)
an upward slope(上り坂)
upward pressure(上昇圧力)
upward spiral(悪循環)
upward bound(上昇中)
upward mobility(社会的地位の上昇)
upward revision(上方修正)
look upward(上を見る)
move upward(上へ動く)
prices are upward(価格は上昇している)
aim upward(上へ向けて狙う)
gaze upward(見上げる)
point upward(上を指差す)
an upward slope(上り坂)
upward pressure(上昇圧力)
upward spiral(悪循環)
upward bound(上昇中)
「upward」を使ったよく使われるフレーズは「upward trend(上昇傾向)」「upward mobility(社会的地位の上昇)」「upward revision(上方修正)」などがあります。
「upward」の類義語・同義語
「upward」の類義語には「upwards」「up」「above」「higher」「skyward」「ascendant」などがあります。これらは全て、方向や位置が上向きであることを示す単語です。upwardは形容詞・副詞として使われ、物理的な方向だけでなく、比喩的な意味でも使われます。
「upward」の反対語・対義語
「upward」の反対語には「downward」「downwards」などがあります。downwardは「下向きの」「下へ」という意味で、物理的な方向だけでなく、減少や悪化といった抽象的な意味も持ちます。downwardsも同様に「下へ」という意味ですが、主にイギリス英語で使われます。