英単語辞典 for Beginners

「upgrade」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

upgrade」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

upgrade
意味改良、改善、向上、昇進、アップグレード、更新、上位版にする
発音記号/ˈəpˈɡɹeɪd/, /əpˈɡɹeɪd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「upgrade」の意味と使い方

「upgrade」は「改良、改善、昇進」という意味の名詞・動詞です。性能や品質などを向上させること、より上位の地位や段階に進むことを指します。ソフトウェアや設備、サービスなど、様々な対象に対して使われます。

「upgrade」を使ったフレーズ

「upgrade」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Upgrade my phone(携帯をアップグレードする)
Get an upgrade(アップグレードしてもらう)
Free upgrade(無料アップグレード)
Upgrade your skills(スキルを向上させる)
System upgrade(システムアップグレード)

「upgrade」を使ったよく使われるフレーズは「upgrade to(~にアップグレードする)」「upgrade from(~からアップグレードする)」「software upgrade(ソフトウェアのアップグレード)」「hardware upgrade(ハードウェアのアップグレード)」などがあります。

「upgrade」の類義語・同義語

「upgrade」の類義語には「enhance」「improve」「advance」「boost」「elevate」などがあります。これらは全て、質や価値、性能などを向上させるという意味合いを持ちます。「enhance」は美点や魅力を高める、「improve」は欠点を修正して改善する、「advance」は進歩させる、「boost」は勢いを増す、「elevate」は地位やレベルを上げる、といったニュアンスの違いがあります。

「upgrade」の反対語・対義語

「upgrade」の反対語には「downgrade」「degrade」などがあります。「downgrade」は性能や品質を下げることを意味し、「degrade」は価値や状態を悪化させることを指します。どちらも、より良い状態にする「upgrade」とは逆の行為を表します。